特別養護老人ホーム島町花の郷

トピックス

エントリー

カテゴリー「ブログ」の検索結果は以下のとおりです。

やまももユニット ~あんこ玉作りⅠ~

png

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

98日にやまももユニットで「あんこ玉作り」を行いました。

 

あんに色を付け、小さな丸を作り、寒天でつやを出す。

 

単純でありながら、意外と大変な工程だったようですが、

皆さまの器用さ・腕の良さが発揮され彩り豊かなあんこ玉の完成です👐

 

 

中学生職業体験 ~パン作りⅡ~

313.JPG

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

 焼きあがったパンをご利用者様の元へ

 「パンを焼きました、召し上がりますか?」とお声掛けすると

 「まあ!嬉しい、いただくわ!」

 「中学生が作ったの?可愛いね!」

 「待ってたの!すごく美味しいよ!」

 「もう一個食べたいなあ」

 いつになく好評の声が!

 ご利用者様と中学生の素敵な笑顔をみることができました!

 明日一日、中学生の皆さん、頑張ってくださいね💪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学生職業体験 ~パン作りⅠ~

312.JPG

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

 中学生、未来(みら)くるワーク2日目、今日は午前中パン作りを行いました。

 パン作りは初めてということでしたが、非常に落ち着いて取り組んでいた3👧

 軟らかいパン生地と葛藤しながらも、学校のこと、将来のことたくさんお話を聞かせてもらいました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☺中学生職業体験(初日)☺

311.JPG

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

春野中学校の生徒3名の職業体験【初日】を迎えました。

9時に来られた時は緊張した面持ちでしたが、直ぐに溶け込み笑顔が見られました。

入居者様とも話が弾み、また掃除やお茶くみなどとても真剣に行う姿が見られました。

また明日の体験では「帽子パン」を作る予定になっています。

ケーキ今川焼をトッピングして食べました!🍞

310.png

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たんぽぽユニットで今川焼をトッピングして食べました!入居者がトッピングをしてきれいに飾り、美味しそうに召し上がる姿がとても印象に残っています。

皆様、夢中になりトッピングをしていましたので、次のレクリエーションでも参加型のレクリエーションを企画したいと考えています。

ポジショニングの勉強会

309.JPG

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

臥床時のポジショニングの勉強会を行いました。

モデルになった職員はクッションの当て方がうまく楽に寝られると言っていました。クッションの使い方ひとつで楽に寝られ、安眠につながり、もちろん褥瘡予防に繋がる事が学べました。

 

また、令和7年11月21日(金)15時~17時にさくら草ひろばでアンガーマネージメント、感染症、ガウンテクニックの勉強会を予定しています。

ご家族の参加を心からお待ちしています。

 

🍺暑気払い🍺

308.jpg

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さくら草ひろばで職員の暑気払いを行い、ビール🍺、餃子🥟、ピザ🍕、寿司🍣など豪華料理が並び盛大に行いました。

日頃なかなか話す機会がない各階の職員たちと仕事の事、プライベートの事など話が尽きず楽しいひと時を過ごしました。またビンゴ大会では一等はお米券でした。お米の値段が高い中でとても良い一等だと皆が納得していました。

あっと言う間の二時間でしたが職員同士の絆が深まった様子が見られています。

✏接遇の勉強会📒

307.JPG

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さくら草ひろばで接遇の勉強会を行いました。

話す時の姿勢やパーソナルスペース、言葉遣いなどとても為になる勉強会でした。今日参加出来なかった職員にはしっかり申し送りをして、介護職のプロとして恥じない接遇を目指したいと考えています。

また、令和7年11月21日(金)15時~17時にさくら草ひろばでアンガーマネージメント、感染症、ガウンテクニックの勉強会を予定しています。

ご家族の参加を心からお待ちしています。

三味線ボランティア

306.JPG

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日、三味線ボランティアさんが沖縄の歌や演奏を中心に、皆で歌に合わせて両手を左右に振りノリノリでリズムに合わせて楽しみました。歌を歌う方、手拍子をする方などそれぞれの楽しみ方で、職員も一緒に楽しみ、「楽しかった」「三味線の演奏がうまいね」「また来てね」とたくさんの声を入居者より頂きました。

次は10/18(土)に秋祭りを予定しており、ご家族の参加をお待ちしています。

お昼のパン、焼きました

305.png

こんにちは、島町花の郷<広報>です。

 

 今日は、パン生地にトマトジュースを混ぜ込みほんのり赤みを帯びた生地の

“トマトベーコンチーズパン”を作りました🍅

 やまぶき・やまももスタッフが今日も手際よくナイスコンビネーションで作り上げていきました。

オーブンを開けると、チーズ🧀がふつふつと音を立ててとろけていきます。

それを見て「私たちが作ったパンも、パン屋さんに負けていない美味しさだよね」そんなことも思ったり…。

 「美味しかったよ!」「いつもと違う感じで良かったわ!」「もちもちした感じで美味しかったなあ」

 召し上がった利用者様の声です。ありがとうございます!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ページ移動