特別養護老人ホーム島町花の郷

トピックス

エントリー

ご面会方法の一部ルール変更について(令和7年7月24日~)

令和7年6月吉日付で配布した「ご面会方法の変更について」の文章を一部変更いたします。

変更前

変更後

. 面会方法

 略

 ウ)感染症発生時:居室面会

* 感染症が発生していないユニット及び看取り対応中の方のみ面会可能です。

 

 

 

 

* 面会時間については、「ア)平常時:居室面会」をご参照ください。

* クラスター(感染者が2人以上)発生時はフロア全体が面会中止となります。

 

 

 

 

エ)感染症発生時:オンライン面会

 

 

  

 

* 対象となるのは、感染症が発生したユニットの方になります。

* ご自宅と施設間でのリモートとなります。

* 1回あたり最長で「20分」(体調の悪いご入居者様となるため時間をお守りください)

 

 

* クラスター(感染者が2人以上)発生時はフロア全体が面会中止となります。

. 面会方法

 略

 ウ)感染症発生時:居室面会

ここで言う「ユニット」とは、「1番館」、「2番館」の2ユニットを合わせてユニットとしております。

* 感染症が発生していないユニットでの面会は可能です。

* 看取り対応中の方については、面会可能です。

  ただし、感染症予防のため、ユニット入室時には、ガウンを着用してください。

* 面会時間については、「ア)平常時:居室面会」をご参照ください。

* クラスター(感染者が2人以上)発生時はフロア全体が面会中止となります。(削除)

エ)感染症発生時:オンライン面会

ここで言う「ユニット」とは、「1番館」、「2番館」の2ユニットを合わせてユニットとしております。

* 対象となるのは、感染症が発生したユニットの方になります。

* ご自宅と施設間でのリモートとなります。

* 1回あたり最長で「20分」(体調の悪いご入居者様となるため時間をお守りください)

 

 

* ユニットで感染者が4人以上発生した時は、オンライン面会が中止となります。

 ※ ユニットにおいて4人以上の感染者が発生した場合に、業務が煩雑化することが予測されるため、ZOOMでの面会も中止させていただきます。

 

ページ移動