ぼうしパン焼きました
こんにちは、島町花の郷<広報>です。
利用者様のおやつにぼうしパンを焼きました。
ぼうしパン作り初挑戦のやまもも・あじさいメンバー3名、捏ねて絞って頑張りました!
やまももユニットでは、ぼうしパンにアイスなどをトッピングし提供、利用者様に大変好評でした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは、島町花の郷<広報>です。
利用者様のおやつにぼうしパンを焼きました。
ぼうしパン作り初挑戦のやまもも・あじさいメンバー3名、捏ねて絞って頑張りました!
やまももユニットでは、ぼうしパンにアイスなどをトッピングし提供、利用者様に大変好評でした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月26日 3階やまももユニット1番館・2番館のご入居者様で、新たに3名新型コロナウイルス陽性と判明しましたのでお知らせいたします。
※7月28日AM現在
ご入居者 7名(内1名入院)
職員 1名(やまももユニット)
現在、やまもものご入居者様につきましては、面会中止とさせていただいております。感染拡大に伴っては、その他のユニットのご入居者様につきましても面会を中止させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
最新情報は施設までお問い合わせください。
皆様にはご心配をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
令和7年6月吉日付で配布した「ご面会方法の変更について」の文章を一部変更いたします。
変更前 |
変更後 |
3. 面会方法 略 ウ)感染症発生時:居室面会 * 感染症が発生していないユニット及び看取り対応中の方のみ面会可能です。
* 面会時間については、「ア)平常時:居室面会」をご参照ください。 * クラスター(感染者が2人以上)発生時はフロア全体が面会中止となります。
エ)感染症発生時:オンライン面会
* 対象となるのは、感染症が発生したユニットの方になります。 * ご自宅と施設間でのリモートとなります。 * 1回あたり最長で「20分」(体調の悪いご入居者様となるため時間をお守りください)
* クラスター(感染者が2人以上)発生時はフロア全体が面会中止となります。 |
3. 面会方法 略 ウ)感染症発生時:居室面会 ここで言う「ユニット」とは、「1番館」、「2番館」の2ユニットを合わせてユニットとしております。 * 感染症が発生していないユニットでの面会は可能です。 * 看取り対応中の方については、面会可能です。 ただし、感染症予防のため、ユニット入室時には、ガウンを着用してください。 * 面会時間については、「ア)平常時:居室面会」をご参照ください。 * エ)感染症発生時:オンライン面会 ここで言う「ユニット」とは、「1番館」、「2番館」の2ユニットを合わせてユニットとしております。 * 対象となるのは、感染症が発生したユニットの方になります。 * ご自宅と施設間でのリモートとなります。 * 1回あたり最長で「20分」(体調の悪いご入居者様となるため時間をお守りください)
* ユニットで感染者が4人以上発生した時は、オンライン面会が中止となります。 ※ ユニットにおいて4人以上の感染者が発生した場合に、業務が煩雑化することが予測されるため、ZOOMでの面会も中止させていただきます。
|
7月23日 3階やまももユニット1番館・2番館のご入居者様で、新たに2名新型コロナウイルス陽性と判明しましたのでお知らせいたします。
※7月24日AM現在
ご入居者 3名(内1名入院)
職員 1名(やまももユニット)
現在、やまもものご入居者様につきましては、面会中止とさせていただいております。感染拡大に伴っては、その他のユニットのご入居者様につきましても面会を中止させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
最新情報は施設までお問い合わせください。
皆様にはご心配をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
こんにちは、島町花の郷<広報>です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やまぶき、さつき、すみれで書道クラブを行いました。
初めは恥ずかしそうにしていましたが、書き始めたら
「上手に書けたかしら?」「楽しい、次は何を書くの?」など
積極的に取り組む姿勢が見られました。
次回はご家族の参加もお待ちしています。
7月23日 3階やまももユニット二2館のご入居者様が新型コロナウイルス陽性と判明しましたのでお知らせいたします。
現在、やまもものご入居者様につきましては、面会中止とさせていただいております。
皆様にはご心配をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
こんにちは、島町花の郷<広報>です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラシックギターの演奏会を行いました。花、百万本の花、ソーラン節、涙のトッカータ、少年時代、ふるさとを演奏してくれ、アンコールではディズニーの星に願いをとイッツアスモールワールドの2曲を演奏し、自然と口ずさむ方や手拍子をする方などそれぞれの形で演奏を楽しむ姿が印象的でした。早くも「また来てください」「楽しかった、また聴きたい」とたくさんの声を頂きました。
こんにちは、島町花の郷<広報>です。
すみれユニット本日のおやつは、アイスクリームです🍨
毎日のお食事を作っている給食会社の管理栄養士さんやスタッフの方々が“暑いこの時期、
ご利用者様にぜひ冷たいデザートを!”という思いで提供してくださいました。
溶けにくい工夫がされているアイスだそうです。
これから、各ユニットにもアイスが届きます。ご自分でトッピングされてもよいそうですよ✨楽しみにお待ちください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは、島町花の郷<広報>です。
17日の昼食はパンメニューでした。
お会いする度に、
「パンはいつ焼くの?」聞かれること6~7回。
とうとう焼く日がやってきました!
今回はパンを楽しみにされている利用者様のリクエストにお答えし、話題のあんパンです!
とはいえ、あんを包んで焼いていないので、あんサンドパンですかね。
画像はプレーンなパンが焼きあがったところです。ここから、すみれユニットのスタッフが一つ一つあんをはさんで完成させてくれました。
「美味しい!」と笑顔いっぱいの利用者様でした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは、島町花の郷<広報>です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月より書道クラブが始まりました。初日はたんぽぽ、やまぶき、やまももユニットの方が参加し、「夏、西瓜、登山、枝豆、夕立」のお手本を見ながら、真剣な顔で書いていました。また、最初は「書けない」「久しぶりだからな」と消極的な方も見られましたが、書き始めたら夢中になり書道を楽しんでいました。